こんにちは!今回は「大爆釣中!」と話題の東京湾タコ釣りに出かけてきました。お世話になったのは横浜の人気船宿『濱生丸』さん。夏の風物詩・タコ釣りがまさにフィーバー状態だった今回の釣行を、実体験を交えてお届けします!
釣行データ
釣行日:2025年7月5日
場所:神奈川県 東京湾(横浜出船)
天候:晴れ
魚種:マダコ
サイズ:700g〜1.4kg
釣果:12杯(バラシ多数)
釣法:船タコ
船宿紹介|初心者にも安心の『濱生丸』
釣行当日は晴天に恵まれ、船にはタコエギやレンタルタックルも完備されており、初心者にも安心の設備。今回は仲間と共にチャレンジ!
前半は低調も、後半のポイントで怒涛の連発!
朝イチは工業地帯の岸壁周辺(10mライン)を攻めるもアタリは少なめ。前日の雨の影響か、沈黙が続く。しかし、移動後の浅場(4〜5m)では爆発!
エギに鶏皮を輪ゴムで固定した自作仕掛けがヒットパターンに!
掛けてからが勝負!1kg超のパワーに苦戦
テンヤロッドで「トントン」と底を叩き、10秒ほどステイさせると…「グググッ」と重みが!そのままフッキングしてゴリ巻き勝負へ。1kg前後のマダコが連発し、水面バラシやタモ争奪戦も白熱!
タコの取り扱いも一苦労!ネットは2枚必要?
釣れたタコをネットに入れるのも難関!他のタコが逃げ出したり、吸盤でくっつかれたりと、釣りよりも苦戦する場面も(笑)。ネットは予備も含めて複数あると安心です。
釣果と保存法|年末まで楽しめるタコの魅力
この日は12杯キャッチで上々の釣果。トップは15杯で早上がりになるほどの好調ぶり!釣れたタコは下処理後、生のまま冷凍保存すればお正月まで長持ち。たこ焼き、アヒージョ、タコ飯などレシピも豊富!
使用タックル紹介
ロッド:サーベルマスター テンヤ 82MH180
リール:バルケッタ プレミアム 150DH
ライン:PE3号(100m)
リーダー:ブンブンオリジナル リーダー付きスナップ
おわりに|今年は異常な好調!? まさに「タコフィーバー」
数年に一度と言われるほどのタコフィーバー中の東京湾。この好機を逃す手はありません!仕掛け選びや準備は 🛒つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)におまかせ。皆さんもぜひ、この夏のタコ釣りを楽しんでくださいね!