こんにちは!
今回は、福井県で楽しめる初夏の定番ターゲット「豆アジ釣り」に出かけてきました。
気軽に楽しめて初心者にもおすすめの釣り。
実際の釣行の様子とポイントをご紹介します!
釣行データ
釣行日:2025年6月30日
場所:福井県沿岸部
天候:晴れ
釣法:サビキ釣り
豆アジ大量!福井での釣果状況
■ 釣れた魚種とサイズ
アジ(豆アジ):約5cmが多数
■ 釣り場の様子
昼からのんびりスタートした今回の釣行。
最初のポイントでは足元に小魚が多数確認でき、仕掛けを投入するとすぐにヒット!
最初はシーバスの稚魚でしたが、その後は本命の豆アジが次々と釣れました。
他のポイントもチェックしましたが、どこも魚影が濃く、まさに豆アジシーズン本格化といった状況でした。
誰でも簡単!豆アジ釣りのコツ
豆アジ釣りは、ハリのサイズ選びが重要ポイントです。
今の時期は体長5cm前後の小型サイズなので、1号サイズなどの小さめのハリを使うと釣果アップが狙えます。
使用タックルと仕掛け
タックル:オモリグタックル
👉類似商品
仕掛け:豆アジ仕掛け(1号)
👉類似商品
エサ:アミエビ
👉類似商品
まとめ:釣って楽しい、食べて美味しい豆アジ!
今釣れる豆アジは、頭ごとカラッと揚げて唐揚げにするのがおすすめ!
ビールのお供に最高です。
簡単にたくさん釣れる今の季節、ぜひ家族や友人とチャレンジしてみてくださいね。