【奈良県・天川】初めての天川でアユ解禁を満喫!白泡の瀬で15匹キャッチ🎣✨


こんにちは!
2025年5月26日(月)、ついに奈良県・天川のアユ釣りが解禁!
今回は、堺店のお客様Nさんにご案内いただき、初めての天川釣行に行ってきました!
解禁日ということで、各所に釣り人の姿があり、雰囲気は最高✨

そんな中で、白泡の瀬や大岩の脇を丁寧に攻めて、最終的に15匹キャッチ!
 冷たい水と低い気温に震えながらも、初天川を楽しんできました🎣

朝のスタート|小川囮店さんで準備して入川

朝9時前に小川囮店さんに到着し、囮と日釣り券を購入。
 Nさんと合流し、「みずはの湯」下のポイントへ入川しました。
まずはフロロ0.175号の仕掛けで瀬肩を泳がせてみるも反応はイマイチ…。

次に白泡の流れ込みへオトリを送ると…
🎯 ヒット!…しかしドンブリ(バラシ)😢
すると、それを見ていたNさんがすかさず釣れたてのオトリを提供してくださり再チャレンジ!

ポツポツと掛かる白泡ゲーム!

仕掛けを複合ラインに切り替えて再び白泡を攻めると…

🎯 1匹目のアユを無事キャッチ!


 まだ追星は真っ黄色ではないですが、サイズは15~18cmほどの美しい魚体✨
その後も、白泡のピンポイントや大岩の脇などでポツポツとヒットが続きました。
下流で竿を出していた釣り人はオモリを活用して瀬をしっかり攻めており、連発モード🔥
このあたりから、私も「これは瀬メインで組み立てるべきだ!」と判断し、徹底して瀬狙いにシフトしました💪

水冷たい&気温低い!休憩&再開

この日の天川は前日の雨で水量が多く、水温も低め…
そして気温もなんと15度という寒さ😨
11時に一度上がって、カップ麺で体を温めながら早めのお昼休憩🍜
寒い日は、こういうホッとする時間が大事ですね☕

午後戦|仕掛けを単線に変えて再び瀬攻め!

午後からは仕掛けを単線仕様にチェンジ(ハイパーMステージEX 0.07号)
 背バリだけでもしっかり瀬に入る状況で、操作性もアップ✨
この時間帯も瀬中心にポツポツと追加に成功。
同行のNさんは、トロ場をじっくり攻めて安定して数を伸ばしていました。

釣果と現場の様子

最終釣果:
🎣 アユ15匹(サイズ:15~18cm)
この日は堺店のお客様も多数来られており、
✅ 70匹以上釣った方
✅ ポイントが空かず苦戦された方
 など、場所・狙いどころによって釣果が大きく分かれた印象でした。

 

使用タックル

竿:シマノ 友鮎 7m

 

仕掛け:自作(天井糸フロロ0.6号/水中糸:ハイパーMステージEX 0.07号)

 

 

ハリ:オーナー 谺6.5号/ダイワ スペシャルパワーミニマム6.5号

 

 

👇BunBun.com(ブンブンドットコム)鮎特集👇

https://ec.bunbun-fishing.com/collections/2025ayucampaign

 

 

まとめ

✅ 解禁初日は冷水&低気温という厳しい状況ながら、瀬攻め中心に15匹キャッチ✨
✅ 白泡や大岩周りのピンポイントがキモ!
✅ ポイントや仕掛けを状況に応じて切り替えることが釣果アップのカギ

美しい清流・天川でのアユ釣りは、見た目にも楽しく、ゲーム性も高い釣りです🎣
これからさらに水温が上がってくると、本格的な入れ掛かりモードも期待できます!
仕掛け・タックルのことはぜひ つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)へ!
アユ用品も豊富に取り揃えております✨
それでは次回の釣行もお楽しみに!🔥🎣

一覧に戻る