こんにちは!
今回は霞ヶ浦水系でのボート釣行に行ってきました!
前回良かったポイントからスタートしようと浮かんでみると…
💨 朝イチから爆風スタート⚡
ボートポジションも安定せず、カバー撃ちがやりにくい…!
でもそこは霞!風のある日ならではの釣りで攻略してきました🔥
爆風の中、まずはスピナベでカバーを舐める!
朝イチはカバー撃ちを試みるも、フリップしたワームが風で流されてコントロール不能💦
しかもボートもどんどん流される…
そこで即座に作戦変更!
投入したのは👇
🎣 スピナーベイト(チビーブル7g)
✅ 倒れたアシの上を“ふわっ”と通す
✅ 風のタイミングでもレンジコントロールしやすい
その1投目からヒット!
アシを乗り越えた瞬間、下から食い上げてくる豪快バイト!🔥
朝イチの1本目を無事キャッチ✨
風が落ち着いたらカバー撃ちへシフト!
風が弱まり始めたタイミングで、再びカバー撃ちへ移行!
しかし、田植え後の代掻きの影響か、前回よりも圧倒的に渋い…
濁りの中、信じて撃ち続けると👇
✅ エリートクローの直リグでポツポツとアベレージサイズを追加!
さらに、同じストレッチで反応が無くなったタイミングで、
✅ ノーシンカーに変えて撃ち直し!
すると再びバイト!
魚の入れ替わりが激しい“生きてるポイント”は、リグ変えで複数回攻める価値あり!
再び爆風…安全優先で早上がりへ
昼頃から再び風が強まり、安全第一で早めの撤収となりましたが、
✅ 最終的にバス7本キャッチ+ノンキー複数!
霞ヶ浦水系、タイミングとリグ選択次第でまだまだ数も狙える好状況です🎣
使用タックル
ロッド:ノリーズ ロードランナー ストラクチャーNXS 6100M
リール:シマノ アルデバラン BFS XG
ライン:フロロリミテッドハード 14lb
バスルアー:ChiBeeble チビーブル
まとめ
✅ 朝は爆風にスピナーベイトが効いた!
✅ 代掻き後の濁りには直リグ&ノーシンカーの撃ちが有効
✅ 生きてるカバーは複数回のリグ変えで丁寧に攻めよう!
現在、柏店では霞ヶ浦水系おすすめルアーコーナーを展開中!
👉 つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)
それでは、次回の霞釣行レポートもお楽しみに!🔥