【アフタースポーン突入!】ふわふわダウンショットで回遊バスを攻略🔥

こんにちは!😊
奈良エリアのフィールドでは、いよいよスポーニングも終盤戦へ突入!
 フィールドでは、産卵を終えたフワフワと回遊するアフタースポーンバスが増加中!
そんな今こそ効くのが…

🎯 スーパーライトダウンショットリグ!
見切られやすい今、効くのは“ナチュラルフォール”
ミドストやホバストでラインスラッグを揺らすテクニカルな釣りを見切ってくるようなバスも…

✨ 0.5g前後の軽量シンカーを使った“漂わせ系ダウンショット”なら、しっかり反応!
✅ 軽くショートピッチでシェイクしてからのナチュラルフォール
 → この動きに、アフターのやる気ないバスも反応バッチリOK!

 

おすすめワーム&セッティング💡

🐛 レイドジャパン「1WAY HYBRID」
 カラーは072.ステルスフィッシュ
ダウンショットシンカーは0.5g前後がおすすめ!
さらに…

🎯 サイコロラバー(14mm)のノーシンカーでリアクションバイトも狙い目!
浮力のあるワームで見せて→フォールで喰わせる、これが今のキラーパターンです🔥

 

今回の釣果

✅ 40UPを含むバス2匹キャッチ!
数は控えめでも、今の状況下でのこの2本は価値あるバスでした🎣✨

 

使用タックル

ロッド:レイドジャパン グラディエーターマキシマム GX-64LS-STMD(XIAOLI)
 → ミドスト専用設計ながら、ダウンショットにも超高相性! 軽いシンカーでもしっかり操作でき、フォール中の違和感も逃さない一本です🔥

 

リール:シマノ ヴァンキッシュ C2000SHG
 → 軽さと感度のバランスが抜群。アフターバス攻略に最適!

 

ルアー:レイドジャパン 1WAY HYBRID(ステルスフィッシュ)
シンカー0.5g前後

 

まとめ

✅ アフタースポーン期は「見せて落とす」ダウンショットが有効!
✅ 軽量シンカー×高浮力ワームで“喰わせ”の間を演出
✅ 専用タックルがなくても、ミドスト対応ロッドなら十分代用可能!

今の季節ならではの「食わせのライトリグゲーム」、ぜひ挑戦してみてくださいね:釣り✨

気になるアイテムは、ぜひつり具の👉つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)までお気軽にどうぞ!

それではまた次回のレポートで👋

一覧に戻る