【越前ヤリイカメタル】浅場&短時間勝負で16杯キャッチ!🎣



冬の風物詩「ヤリイカメタル」が最盛期を迎えています!
今回は 福井県越前町・高佐漁港 から出船する 真幸丸 さんにお世話になり、 ヤリイカメタル&オモリグで16杯キャッチ!

今回は 水深25mの超浅場 での釣りとなり、オモリ15号でもストレスなく楽しめる好条件✨ヒットパターンや使用タックルを詳しく解説するので、これから挑戦する方はぜひ参考にしてください!

越前ヤリイカ釣行レポート

釣行データ
釣行日: 2025年2月25日
場所: 福井県越前町 高佐漁港(真幸丸)
天候: 晴れ(※風が強く、波が出てきたため早上がり)
水深: 25m(※ポイントは時期により変動)
魚種と釣果:
ヤリイカ: 16杯(9割オスイカ)
釣り方: イカメタル&オモリグ

🚢 17:30集合→ポイント到着までわずか5分!
集合時間は 17時30分。準備を終え、出船すると…
✅ ポイントまでわずか5分!
✅ 水深25mの超浅場!
✅ オモリ15号(約56g)でOK!

「これはめちゃくちゃ快適に釣りができそう!」と期待が高まります🔥

🌅 明るいうちは無反応…日が落ちてからスタート!
日没直後は アタリなし… 💦
しかし 船のライト点灯後、ボトムでヒット!
✅ テンションフォールからのステイで「グンッ!」と抑え込むアタリ!
✅しっかり合わせてキャッチ!

(ヒットルアー:ヨーヅリ エビスッテ カラーテープピンク/エサはササミ)
同じパターンで 4杯をキャッチ しました✨

🐡 スレてきたらローテーション!

開始直後はボトムで連発しましたが、時間が経つと アタリが遠のく… 💦
✅ スッテのカラーを変更!
✅ 誘い方もローテーション!

すると…
🐡 エギドロッパーにヒット!
🐡こんな面白い掛かり方のダブルも!
(※ヒットルアー:がまかつ ラグゼ スピードメタル エギドロッパー 1.8 レッドヘッド/グリーン)

パターンを変えると再び釣れ始めました✨

💡 イカの棚はバラバラ!ボトム〜表層まで広く探る

時間が経つと、ヤリイカの棚がバラバラに…
✅ ボトム〜表層まで広く探る!
✅ イカ玉(群れ)が見えても、すぐ沈んでしまう → 攻め方に工夫が必要!
結果的に ポツポツと拾い釣りし、最終16杯をキャッチ しました🦑

ヤリイカメタル攻略のポイント

1. テンションフォール+ステイが有効!

✅「テンションフォール → ステイ → 抑え込むアタリを待つ」
✅ ステイ時間を長めにするとヒット率UP!

2. スッテ&エギのローテーションがカギ!

スレると アタリが遠のく ので、
✅ スッテのカラー変更(ピンク → レッドヘッド → グリーンなど)
✅ エギドロッパーを活用
これで イカの反応を持続させる!

3. 棚が変わるので広く探る!

✅ ボトム〜表層まで広く探ることが大切!
✅ イカ玉が見えても、すぐ沈むので素早く狙う!

 

使用したタックル

ロッド
ジークラック 泥棒スティック B65H
高感度&操作性抜群!イカメタルに最適な1本。
リール
シマノ バルケッタ 151DHHG

 

カウンター付きで棚を正確にキープ!
ライン・リーダー
ライン: PE 0.4号
リーダー: エステル 2.5号
ヒットスッテ&エギ
ヨーヅリ エビスッテ カラーテープピンク(エサ:ササミ)
がまかつ ラグゼ スピードメタル エギドロッパー 1.8(レッドヘッド/グリーン)
メタラー 王道(ピンク/ブルー系)

 

まとめ:越前のヤリイカメタルは浅場で快適!

今回の釣行では、
✅ 超浅場(水深25m)で快適なイカメタル!
✅ ヒットパターンは「テンションフォール+ステイ」
✅ スッテのローテーションが釣果UPのカギ!
✅ 最終16杯をキャッチ✨

「もっと釣りたかった…!」という思いはありますが、9割オスイカでボリューム満点 だったので満足!
「これからヤリイカメタルを始めたい!」 という方は、ぜひ つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)でタックルを揃えて挑戦してみてください!
最新のスッテやエギ、専用ロッド・リールも豊富に揃っています!

一覧に戻る