魚種:カサゴ(ガシラ)、メバル
釣り方:ライトゲーム
場所:三重県 鳥羽エリア
釣行日:2025年2月19日
冬のライトゲームに挑戦!寒波の影響は…?
こんにちは!(^o^)
今回は三重県の鳥羽エリアでライトゲームを楽しんできました!寒波の影響でかなりの冷え込み&強風という厳しい条件でしたが、最後まで粘って釣果を出すことに成功!
ライトゲームはシンプルな釣りですが、ワームの選び方やジグヘッドの重さが釣果を大きく左右します。今回の釣行で実感した「寒い時期でも釣れるワーム選びのコツ」もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
🎣夕マズメの堤防は反応なし…
夕マズメから外向きの堤防で釣りをスタート。強風の影響を考え、ジグヘッドは2~3gの重めを使用。
使用ワーム:ケイテック イージーシェイカー 2.5インチ(カラーローテーション)
しかし、気温の低さと強風の影響で魚の活性が低く、アタリなし…。厳しい状況が続きます。
「これは今日は厳しいかも…?」と感じつつも、ラストチャンスを狙って港内に移動することに。
港内で大当たり!バチコン実績ワームが活躍!
港内では『ジークラック ピクピクピンテール 3インチ(カブラグリーングロー)』を使用。
一見、大きめ&太めでライトゲームにはオーバースペックに見えますが、これがまさかの大当たり!
ボリューム&匂いの強いワームが、低活性の魚にしっかりアピール!
カサゴ・メバルともにヒットし、良型も小型もばっちり丸呑み!
厳しい状況の中でもワームの選び方次第で釣果を大きく変えられると実感できた釣行でした!
使用タックル&おすすめアイテム
ロッド:天龍 ルナキア 6102S-MLT
繊細なアタリも逃さない高感度ロッド!
リール:シマノ コンプレックスXR C2000 F4
軽量&巻き心地抜群で長時間の釣りにも最適!
ライン:エステル2lb + フロロリーダー5lb
つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)で購入可能!
ライトゲームに最適なロッド・リール・ワームは、ブンブンオンラインショップでチェック!
まとめ|寒い時期こそワーム選びが重要!
ライトゲームはシンプルな釣りですが、その分ワームのサイズ・カラー・匂いが釣果に大きく影響します。
✅寒波の影響で低活性なら、ボリュームのあるワームが効果的!
✅匂いの強いワームは、食い渋り時の切り札に!
✅ジグヘッドの重さを調整し、風や潮に合わせたアプローチを!
つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)では、ライトゲーム用品を豊富にラインナップ!
ぜひ、次回の釣行前に最適なワーム&タックルを準備して、冬のライトゲームを楽しみましょう!