相模湾でタイラバ&アマラバに挑戦!
こんにちは!今回は、お客様のお誘いでスタッフNさんと一緒に相模湾でタイラバフィッシングに行ってきました!
狙いはホウボウや根魚ですが、最近流行りの**アマラバ(タイラバで狙うアマダイ)**にも挑戦したいところ。
果たしてどんな釣果になったのか…?
魚種:ホウボウ
釣り方:タイラバ
場所:神奈川県 相模湾
天候:晴れ
釣行日:2025年2月14日
スタート直後にサワラヒット!?
今回は平塚から出航し、まずは相模川河口の延長線上、水深60mエリアからスタート。
すると、開始早々にNさんのSLJ(スーパーライトジギング)にサワラがヒット!
しかし、リーダーが細かったため、船際でラインブレイク…。惜しくもキャッチできませんでしたが、船上は大盛り上がり!
その後、30mラインへポイントを移動し、ホウボウや根魚を狙います。
アタリがあるも苦戦…
30mのポイントでついに自分にアタリが!
しかし、ドラグが緩すぎてフッキングできずバラシ…。
その直後、お客様にヒット!上がってきたのは…ナイスサイズのトラフグ!
さらに、Nさんは軽めのジグに枝スをつけ、ワインドワームを組み合わせる特殊な仕掛けで、見事ホウボウをゲット!
自分も何とか釣果を出したいので、タイラバのスカートやヘッドの形を変えるなど試行錯誤。
巻き上げアラーム付きリールが大活躍!
今回使用したリール**「24バルケッタプレミアム」は、5m巻き上げごとにアラームが鳴るので、タイラバの着底→巻き上げ→落とす の作業が非常に楽!
長時間の釣りでも疲れにくく、棚を正確に狙えるので、タイラバ初心者にもオススメです!
ついにホウボウキャッチ!
お昼過ぎまで何も釣れず、ついに「坊主か…」と不安がよぎる中、残り1時間で待望のヒット!
しっかり食い込むまで待ち、慎重にフッキングすると…
ナイスサイズのホウボウをキャッチ!
ヒットルアーの組み合わせ
ヘッド:メジャークラフト 鯛ノ実60g(オレンジカラー)
スカート:スタート ショートカーリーシラス(オレンジ)
やはり、タイラバはヘッドやスカートの組み合わせが釣果を大きく左右する釣り! こだわりを持つと、より楽しくなりますね。
使用タックル&おすすめアイテム
ロッド:Gokuevolution Evo-Rubber CS shihomi limited 6'5''
リール:24バルケッタプレミアム(巻き上げアラーム付きで超便利!)
つり具のBunBun.com(つり具のブンブンドットコム)で購入可能!
タイラバ釣りに最適な竿やリールをお求めの方は、ブンブンオンラインショップでチェック!
タイラバは船釣り入門に最適!
・シンプルな釣り方で初心者でも楽しめる
・巻くだけで魚を誘えるため、テクニック不要
・アマダイ、ホウボウ、マダイなど多魚種が狙える!
船釣りを始めてみたい方は、ぜひタイラバに挑戦してみてください!
釣り具の準備はつり具のBunBun.com(つり具のブンブンドットコム)で! タイラバに最適な仕掛けやエサ、タックルを取り揃えています。