【FO王禅寺】ナイターリベンジ!またまた寒さと渋さに苦戦…

こんにちは!
一昨日のナイター釣行があまりにも悔しかったので、仕事終わりにまたまたFO王禅寺へリベンジ!🚙💨。
「今回は釣れるだろう…!」と期待して挑みましたが、結果はまさかのまた2匹。
ナイターの難しさを改めて痛感する釣行となりました。


釣行スタート – 1匹目はやっぱりティアロ!

開始早々、ティアロ1.6gでヒット!やっぱり信頼のティアロ✨。
しかし、その後は一昨日と同じく音沙汰なし…。
ティアロのカラーをローテーションしながら探りますが、なかなかハマらない💦。
そもそも、この日はティアロ数枚とリクーゼ0.6gを1枚しか持ってきていないため、ルアーの選択肢が少なく、試せることも限られていました。


2匹目はリクーゼで何とかキャッチ

手持ちのルアーが少なく、厳しい状況の中、リクーゼ0.6gをゆっくり巻いてなんとか1匹キャッチ!



最終的に、2匹で終了。
短時間とはいえ、やっぱり悔しい結果に…。


反省点 & 次回への対策

ルアーの選択肢が少なすぎた → もっといろいろな種類を持参すべき💡
寒さ対策が甘かった → ナイターはやっぱり冷える!防寒装備はしっかり準備🧥🔥
また2匹…ツヌケ(10匹超え)を目指してリベンジ!🔥

「今日は1.5時間だから我慢できるかな〜」と軽装で行きましたが、2月のナイターはさすがに寒すぎる!
靴もボトムスも暖かくしておかないと危ないですね🥶。


使用したタックル

ロッド: アールグラット ケルベロス53UL-2
リール: 20ルビアス FCLT2000S


まとめ

今回も2匹止まりで悔しさが募る釣行に…。
でも、ナイターのパターンを掴むために通い続けるしかない!
次回こそはしっかりルアーを準備し、防寒対策も万全にして、ツヌケを目指してリベンジします💪🔥!
また釣果を報告しますので、お楽しみに🎣!

一覧に戻る