魚種:ヘラブナ
釣果:43枚
釣り方:メーターセット釣り
場所:千葉県 逆井へら鮒センター
天候:雨のち曇りのち晴れ
釣行日:2025年1月25日
試釣を兼ねた冬のメーターセット釣行!
こんにちは!今回はTEAM韋駄天のO内幹事長&S藤師匠と一緒に、千葉県の「逆井へら鮒センター」へ釣行してきました。
2月の例会に向けた試釣も兼ねています。
釣り場は朝から満員状態で、なかなか実戦的な試釣になりそうな雰囲気。
今回は10.5尺のメーターセット釣りで挑戦しました。
実釣レポート
朝の状況:渋いスタート
前夜からの雨の影響か、魚の活性は低め。
まずはハリス35cmから探るも、反応は鈍く1ボウルで5枚のペース。
ここで、対岸のトーナメンターM田さんに話を聞いてみると「やはり渋い」とのこと。
そこで軽めのハリセッティングに変更すると、ポツポツとヒットし始めました。
午前の釣果:14枚
午後の巻き返し:「風馬type-S」が活躍!
食堂で昼食をとり、午後の釣りを再開。
ここで釣果を伸ばすカギとなったのが、ブンブンオリジナルへら浮子「風馬type-S」の活用でした!
「風馬type-S」の特長と効果
エサを早くタナに届ける:オモリをしっかり背負う設計で、素早く安定したタナ取りが可能。
バラケを持たせつつタナを作る:バラケを持たせながら、ヤグラの入った重めのエサでしっかり抱え込ませることで、上ずるへらをレンジまで下げることができました!
表層の湧きが少なくなる=タナがしっかり作れている証拠
結果、午後の釣りは安定し、最終釣果は43枚!
使用タックル&おすすめアイテム
今回の釣果を支えたアイテム!
竿:シマノ 飛天弓柳10.5尺
浮子:ブンブンオリジナル「風馬type-S」
バラケをしっかり持たせるメーターセット釣りに最適!
道糸:東レ 将鱗へらストロングアイ 0.7号
ハリス:東レ 将鱗へらスーパープロプラス 0.35号
ハリ:上リフト6号 / 下コム3号
エサ配合
粒戦100 + 粒戦細粒50 + 水180
ヤグラ100 + ふぶき100
これらのアイテムは、つり具のBunBun.comでお求めいただけます!
特に「風馬type-S」は柏店・狭山店で販売中&全国のブンブン各店でお取り寄せ可能!
まとめ
冬のメーターセット釣りは「風馬type-S」にお任せ!
冬の渋い状況でも、しっかりタナを作ることができれば、安定した釣果が期待できます。今回活躍した「風馬type-S」は、バラケを持たせながらタナを作るメーターセット釣りに最適!
次回の釣行には、ぜひ「風馬type-S」とおすすめタックルを揃えて、快適なへらぶな釣りを楽しんでみてください!
ご購入はつり具のBunBun.comへ!
ブンブンオリジナルアイテムで、さらに釣果を伸ばしましょう!