真冬の淀川チニング!ボトムバンプで貴重な1枚をゲット!


こんにちは!今回は本業(!?)であるチニングに挑戦してきました。舞台は大阪チニングの聖地ともいえる淀川です。
淀川はチニングを楽しむアングラーが多く、プレッシャーが比較的高いポイント。そんな中でも真冬ならではのアプローチで、貴重なキビレをキャッチすることができました!その釣行をご紹介します。

真冬のチニング攻略法

冬のチニングでは、春や夏と異なる繊細なアプローチが求められます。

この季節に効果的なアクションは以下の2つ:
ボトムバンプ+放置
超デッドスロー巻き

特に「ボトムバンプ+放置」は、魚が動きの少ない季節に反応しやすいアクション。しかし、寒さの中で丁寧にこれを続けるのは、正直なところかなり辛い作業です(笑)。でも、この我慢比べに勝てるかどうかが釣果を分ける鍵となります!

実釣の結果

今回の釣行では、「ボトムバンプ+放置」が見事にハマり、40cm前後のキビレをキャッチすることができました!真冬の貴重な1枚は感動もひとしおです。
この釣りでは、ポイント選びが非常に重要。しっかりと魚が溜まっているポイントを探り当てれば、数枚キャッチするチャンスもあるので、ぜひチャレンジしてみてください!

使用したタックル


ロッド: シルバーウルフEX 76MLB-S
リール: シルバーウルフSV TW
チニング専用タックルで、ボトムを繊細に攻める釣りを快適に楽しむことができました。

まとめ

真冬の淀川チニングは、プレッシャーの高い状況や寒さとの戦いもあり、決して簡単ではありません。しかし、その分1枚の価値が高く、釣りの醍醐味を存分に味わえます!
ブンブン堺店では、チニング専用コーナーを展開中!熱いチニンガーの皆さん、ぜひご来店ください!チニングトークで盛り上がりましょう!

一覧に戻る