トンジギ絶好調!愛知県でビンチョウマグロ13本ゲット


こんにちは!2025年1月14日、再び愛知県の「バブルズ」さんに乗船し、ビンチョウマグロ(トンボ)のジギング釣行に挑戦してきました!結果はなんとビンチョウマグロを13本ゲットする絶好調の釣行に!この記事では、釣果の詳細や使用したタックル、ジギングのコツを詳しくご紹介します。

釣果の内容

魚種: ビンチョウマグロ
サイズ: 平均7kg
匹数: 13本
釣行日と天候
日付: 2025年1月14日
天候: 曇
釣り方: ジギング
場所: 愛知県

爆風の午前中!ジギングの工夫で1本目をゲット

午前中は風が強く、400gのジグを使用してもすぐに浮いてしまうような厳しい状況。水深150mでラインを出し、ただ巻きで30m回収を繰り返すという戦略で、なんとか1本目をゲットしました。
同じパターンで2本目を追加!このように風が強い状況でも、巻き上げ方や水深の調整次第で釣果を得られることを実感しました。

昼前からの大逆転!ポイント移動で釣果を伸ばす

昼前にポイントを移動し、風が少し弱まったタイミングで350gのスミスCBムラマサにジグを変更。ラインの入り方がスムーズになり、次のパターンで攻めました。

アクションパターン
ワンピッチワンジャーク3回 → ステイ → ジャーク5回 → ステイ → 繰り返し
この方法で4本を追加!特にステイ(止める時間)を長めに取ると、ヒットの確率が上がる感覚がありました。

終盤のドラマ!フォールでヒット

終わり間際、仲間と談笑しながらラインを出していると、突然ラインが止まりフォールでヒット!7本目を追加して、この日の釣りを終了しました。自身初となるビンチョウ7本の記録達成に大満足!

使用したタックルとジグ

今回使用したタックルは以下の通りです。特にジグは、釣り方や状況に応じて変更することで成果が大きく変わることを実感しました。
ロッド: ツララ シューツ C63MH
リール: オシアジガー2001Fカスタム
ジグ: スミスCBムラマサ(350g)

CBムラマサは軽い引き抵抗でメリハリのあるアクションを作りやすいジグ。ジギング初心者から上級者まで使いやすいおすすめのアイテムです。

まとめ:脂ノリノリのビンチョウに大満足

今回の釣行は、ジグの工夫やアクションの調整で釣果を大きく伸ばすことができました。釣れたビンチョウマグロは脂がしっかり乗っており、帰宅後に美味しくいただきました!
トンジギは、状況に応じた戦略とタックル選びがポイント。これから挑戦したい方は、ぜひ今回の釣行記を参考にしてください!

釣具の相談はつり具のBunBun.comへ!
ジギングに必要なタックルやジグ選びにお困りの方は、ぜひつり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)をご利用ください!スタッフが最適なアイテムをご提案いたします。

一覧に戻る