【サーフ釣行レポート】極寒予想のサーフでヒラメ62cmをキャッチ!



冬のサーフでのヒラメ狙い

寒さが厳しい1月、千葉県のサーフでヒラメを狙った釣行に行ってきました。朝の冷え込みを避け、釣り場に到着したのはお昼前。思ったより暖かく、極寒対策での厚着が裏目に出るほどの日中でしたが、結果的に62cmのヒラメをキャッチすることができました!

釣り場到着からスタート

釣り場に到着したのは12:55頃。土曜日ということもあり先行者がちらほらいる中、叩かれた後と思われる地形変化があるポイントを選びました。流れ込みもあり、「ここは一度試す価値あり」と思いスタート。

 

使ったのは初挑戦のルアー

1投目は、当日購入したばかりの「ハウルフィッシュ 21g」を使用。軽くキャストしてルアーの動きを確認した後、2投目ではフルキャストでブレイクラインを探りました。
潮が効いているタイミングで「食うならここだ」と思った瞬間、竿先が大きく曲がり込み、ファーストヒット!波打ち際で慎重にやり取りし、サイズを測るとなんと62cmのナイスサイズなヒラメでした!

使用タックルとおすすめアイテム

ロッド:ミッドリバーリミテッド
リールイグジスト
ルアーハウルフィッシュ 21g

「ハウルフィッシュ」は初心者にも扱いやすいルアーで、動きのチェックをしながら簡単にヒットポイントを探れます。サーフ初心者にもおすすめのアイテムです!

冬のサーフ釣りの魅力

冬のサーフ釣りは難しそうに見えますが、ポイントとタイミングさえ押さえれば大物との出会いが期待できます。今回の釣行では、お昼前にポイントを選び、流れ込みや地形変化を狙ったのが成功のカギでした。
BunBunでサーフ釣りの準備を!
ヒラメを狙うためのタックルやルアーは、つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)でご購入いただけます!スタッフおすすめの商品や情報を参考に、冬のサーフ釣りにチャレンジしてみませんか?
Gクラフトのメジャーシートも、今後の予約特典としてラインナップ予定!気になる方はお早めにチェックしてください!

一覧に戻る