こんにちは!
今回は福井県の九頭竜川水系にて、近年注目されている「清流シーバス」にチャレンジしてきました!
雨予報にもかかわらずまさかの減水…という厳しい状況でしたが、ナイトゲームでなんとか60cmのシーバスをキャッチすることができました🎣
釣行データ
釣行日:2025年9月11日
エリア:福井県 九頭竜川
天候:曇り
釣果:シーバス 1匹(60cm)
釣り方:陸っぱり・ナイトゲーム
昼間は激渋…ディゲームは反応なし
仕事終わりにそのまま九頭竜川へ直行!
雨による増水パターンを期待していたものの、まさかの減水状態。
朝からぶっ通しでランガンするも、生命感がほとんど感じられず…。流れ込みやストラクチャーを中心に狙いましたが、ディゲームではわずかに1バイトのみという厳しい展開でした。
ボイル発生!シャロー帯で60cmキャッチ
夕まずめ〜ナイトゲームにかけて、小場所にある“激流シャロー帯”を発見。
そこは水深も浅く、ルアー選びがシビアなポイント。
しかし、薄暗くなると同時にド派手なボイルが発生!
すかさず【クロスウェイク】を上流から流し込むように通すと、
ドカン!と豪快なバイト。
慎重にファイトして上がってきたのは、60cmの貫禄あるシーバスでした。
この個体は少しボロボロでしたが、長年この川で生き抜いてきた証。
蘇生にしっかり時間をかけて、丁寧にリリースしました。
今回活躍したロッド「Dear Monster MX-6」
この日のヒットロッドは、Dear Monster MX-6。
ティップはしっかり入るがバットは強く、キャッチ率◎
シャローの小場所でもアプローチしやすく、掛けてからも安心感あり
渋い状況で確実に獲れる一本として、かなり信頼できるロッドだと実感しました!
まとめ|秋の九頭竜シーバス、ナイトゲームが狙い目!
雨後の増水パターン不発でも、ナイトゲームでチャンスあり
流れ込みやシャローの小場所は要チェック
ルアーは【クロスウェイク】などのサブサーフェス系が効果的
ロッドはMX-6のように「乗せ」「パワー」どちらも備えたものがおすすめ