こんにちは!
今回は大阪湾岸エリアでのチニング釣行レポートをお届けします。
普段から通っている実績ポイントにて、「サイトチニング&壁際イモパターン」で挑戦。
驚きの年無しクラスの黒鯛がバイトするも、惜しくもバラシ…!
その後、いつものイモ40落とし込み釣法でキビレとチヌを1枚ずつキャッチしました!
釣行データまとめ
釣行日:2025年8月21日
エリア:兵庫県(大阪湾岸)
天候:晴れ
釣法:チニング(サイト・壁際落とし込み)
釣果:黒鯛1枚(40cm)・キビレ1枚(40cm)
1. サイトチニングで狙う“年無しクラス”の黒鯛!
いつも通っているシャローエリア。
普段は警戒心が強く、竿を構えるだけで逃げてしまうチヌたち。
しかしこの日は違いました。
石積みの周辺で餌をついばむチヌが6〜7匹
明らかに普段よりサイズがデカい
中には推定55cm超えの年無しクラスも!
◆ モンスター級のチヌがバイト!
慎重にチヌの死角にイモ40(オフセット仕様)を投入。
ラインを底に這わせたままワンアクション入れると…反応!
「うわ、食った…!!」
フッキングも決まりやり取り開始。しかし、引きは意外と大人しい…?
油断したその瞬間、テンションが抜けてフックアウト。
回収したルアーを見ると、オフセットフックがぐにゃぐにゃに曲がっていました…。
完全にサイズ負け。悔しすぎるバラシです。
2. 壁際チニングでキビレ&黒鯛をキャッチ!
その後は気を取り直して、いつもの壁際ポイントへ移動。
イモ40のフォール&リフトで丁寧に探ります。
ここでは安定の釣果!
キビレ:約40cm
黒鯛:約40cm
と、それぞれ1枚ずつキャッチ!
やはりイモ40の壁際落とし込みパターンは強いです!
3. 使用タックル紹介
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント82B
👇類似商品👇
リール:シマノ SLX BFS XG 左巻き
ライン:PE 0.6号
リーダー:フロロカーボン 1号
ルアー:ゲーリーヤマモト イモグラブ40
4. 今回の釣行を振り返って
✅ サイトで年無しサイズを狙うには太軸フックが必須
✅ シャローエリアのチヌはタイミング次第で口を使う
✅壁際はイモ40の信頼度が抜群
次回は、モンスターサイズを仕留めるための万全の準備でリベンジします!🔥