こんにちは!🍀
今回は、日中に楽しんだ「西湘メッキゲーム」の後、夕涼みがてら**静岡エリアでのライトゲーム(アジング)**を楽しんできました!
短時間の釣行でしたが、アジ&オオモンハタをキャッチ!
夏の夜にぴったりな“お手軽ライトゲーム”の魅力をお伝えします🎣
釣行データ
日時: 2025年8月14日時間帯夜間(1時間半程度)
場所: 静岡県 港湾エリア
天候: 晴れ
ターゲット: アジ、オオモンハタ、クロホシイシモチなど
釣果: アジ×1、オオモンハタ×1、クロホシイシモチ多数
ポイント選びとタックルセッティング
この時期のアジは不安定なことも多く、**「釣れるかわからないけど狙ってみよう」**というスタンスでスタート。
使用タックルは軽量セッティング
ロッド:《クリアブルー》クリスター 61ANY
👉類似商品
リール:《ダイワ》15ルビアス 2004
👉類似商品
ライン:《ラインシステム》ディテクターエリアエステル0.3号
👉類似商品
リーダー:《バリバス》ライトゲームショックリーダー フロロ 0.8号
👉類似商品
ルアー:《レイン》アジリンガー(パープルウニウニ)
《ジャングルジム》ジャコヘッドミクロ0.6g
前半戦:クロホシイシモチの猛攻!
まずは港内の上のレンジを探ると、予想通りの**ネンブツ系(クロホシイシモチ)**が連発。
釣れるけど…アジじゃない。アタリは多く楽しめるものの、本命が出ないもどかしさが続きます。
中盤戦:狙いをボトムへ。豆アジ登場!
思い切ってボトム付近へレンジを下げ、チョンチョン→カーブフォール or デッドスローのパターンで粘ると…
ついに豆アジがヒット!
小型ながらもアジ特有の引きがしっかり味わえました☺
後半戦:まさかのオオモンハタ登場!
さらに続けていると、ボトムでズシッとした重みが。
根掛かりかと思いきや…ロッドを立てるとグングンと生命感のある引き!
上がってきたのはオオモンハタ!
ライトゲームタックルでのこの引きはかなりスリリングでした🔥
夏の夜は“涼しいライトゲーム”が最高!
この日は短時間でしたが、アジ・オオモンハタ・クロホシイシモチと魚種豊富に遊べました。
夏の夜は涼しく、虫も少ないので快適に釣りが楽しめます✨
「ちょっと釣りしたい」「仕事帰りに軽く一発」そんな方にもライトゲームは超おすすめです!
まとめ|短時間でも満足!ライトゲームは夏の夜の強い味方
静岡の港湾エリアで楽しんだ短時間のライトゲーム。
アジやオオモンハタ、ネンブツダイなど、多彩なターゲットと出会え、気軽なのに大満足の釣行でした!
これからライトゲームを始めてみたい方にも、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです☺
それではまた、次回の釣行記でお会いしましょう🎣