【船タチウオデビュー】初テンヤでドラゴン級ヒット!町田釣友会との釣行レポート|走水 髙取丸

こんにちは😊
今回はずっと挑戦できずにいた「船タチウオテンヤ釣り」に、ついに初挑戦!
 お誘いいただいたのは、常連のH様が会長を務める町田釣友会の皆さん。
 神奈川県・走水港の「髙取丸」さんで出船し、タチウオテンヤ釣りにチャレンジしてきました!

 

釣行データ

釣行日:2025年7月23日
釣り場:神奈川県・走水港(髙取丸)
釣法:船タチウオテンヤ(テンヤ&天秤リレー)
釣果:タチウオ 3匹(最大115cm)
天候:晴天:晴れ:
同行者:町田釣友会の皆様+スタッフ真船

出船〜実釣スタート|丁寧なレクチャーで安心の初挑戦!

朝7:30に出船。片舷4名のゆったり釣座で、船上レクチャーからスタート。
 テンヤへのイワシの付け方や誘い方、アワセのタイミングなど、ベテランの皆様がとても親切に教えてくださいました。

◆1投目でまさかのヒット!

水深60m付近にテンヤを落とし、55mで止めて“フワリ”と誘うと――
 ガツン!と強烈なアタリ!
 まさかの1投目ヒットで大興奮…!取り込み中に惜しくもバラしてしまいましたが、これで完全にテンションMAXです!

初ドラゴン降臨!|迫力満点の引きに感動

その後も数投目で再びアタリ!
 今度はしっかりフッキングでき、ドラゴン級(115cm)のタチウオをキャッチ!
 その力強い引きに「釣りの醍醐味ってこれだ…」と実感しました。

鋭い歯への対策としては、
長袖ウェア
グローブ(指切れ防止)
フィッシュグリップ

をおすすめします。

後半はテンヤ&天秤のリレーで挑戦

潮が緩んできたタイミングで天秤釣り仕掛け(60号)にシフト。
 アタリはあるものの掛けきれず、再びテンヤに戻して挑戦。
 結果、3匹のタチウオをキャッチ!(途中バラし多数…悔しい!)
隣のスタッフMは、天秤仕掛けで良型アジやタチウオを次々にゲットしており、さすがの実力を発揮していました✨

船タチウオ初心者におすすめのポイント

髙取丸さんは仕立船専門で、初めてでも安心&ゆったり釣行が可能
テンヤのカラーはイワシヘッド系が好反応
状況に応じてテンヤと天秤の使い分けが鍵
タチウオは歯が鋭く取り込み時に注意が必要なので、グローブ&フィッシュグリップは必須アイテムです!

釣果とお土産・おすすめの楽しみ方

今回は3匹の釣果に加え、釣友会の優しいお仲間からさらに3匹を頂き、計6匹のタチウオをお土産に!
 脂の乗った身を「刺身」「ムニエル」「ブツ切りで冷凍ストック」と、さまざまな料理で美味しく楽しみました♪

使用したタックル・装備

■テンヤタチウオ用

ロッド:シマノ サーベルマスター82MH180

リール:シマノ フォースマスター600(電動)

テンヤ:40〜60号(50号メイン)/冷凍イワシ

 

■天秤仕掛け用

ロッド:ブンブンオリジナル ライトゲームMH180

 

リール:ダイワ タトゥーラHDカスタム150

仕掛け:天秤仕掛け+切り身エサ(船宿で要確認)

 

まとめ|船タチウオテンヤは“食べて良し・釣って楽しい”

初めてのテンヤタチウオ挑戦は、緊張と興奮の連続でしたが、
 町田釣友会の皆さんや髙取丸さんのサポートで楽しい一日になりました!
釣り初心者でも楽しめる船タチウオテンヤ、夏の新定番としておすすめです✨

👇おすすめブンブンオリジナルバッグ👇

 

 

一覧に戻る