【真夏の明石・淡路 船タコ釣行レポート】ヤザワ渡船で6匹キャッチ!シーズン真っ盛り

こんにちは!
 2025年7月16日、明石・淡路エリアの船タコ釣りに行ってきました。
お世話になったのは人気船宿**「ヤザワ渡船」さん**。
タコ釣りが最盛期を迎えるこの時期、リンクスウメダ店の中澤さんとともに挑戦してきました。



釣行データ

釣行日:2025年7月16日
場所:兵庫県 明石~淡路西側
天候:雨のち晴れ
魚種:タコ(最大約800g)
釣果:6匹
釣法:船タコ

ポイント到着まで
出航時は予報に反して穏やかな天候。
大阪万博会場を横目に見ながら約1時間半走り、明石大橋を超えた淡路島西側ポイントへ向かいました。

タックルセッティング

ロッド:タコ専用ロッド
👉類似商品


リール:シマノ オシアジガー150HG
👉類似商品

ライン:PE2号+リーダー8号
👉類似商品

仕掛け:錘50号+タコエギ2個(ノリノリタコライダーやワームで匂い付け)
👉類似商品

おすすめアイテム:ブンブンオリジナル「ティップカバー」
👉類似商品

ティップカバーを付けることで、移動時のガイドやティップの保護ができます。
船タコ釣りにもおすすめです。

釣行状況|フラッシュブーストが活躍!

釣り方は錘で底をトントン叩く基本スタイル。
開始早々、中澤さんがタコをキャッチ。
私も同じくトントンと誘うと、竿先に重みが乗り、きれいなタコが上がりました。
中盤、潮が速くなる中でフラッシュブーストが威力を発揮。
仕掛けを変えるとすぐに反応があり、中サイズ中心に数匹連続ヒット。
11時半、風と潮が強まったところでストップフィッシング。
最終釣果は6匹とまずまずの結果となりました。



おわりに|今がまさに最盛期!

明石・淡路の船タコ釣りは今がシーズン真っ盛り!
釣り場は比較的涼しく、夏でも快適に楽しめます。
つり具のBunBun.comでは、船タコ釣りに最適な仕掛けや便利アイテムを多数取り揃えていますので、釣行前にぜひお立ち寄りください。

一覧に戻る