こんにちは!
2025年7月10日、今年初めて安曇川廣瀬へ鮎の友釣りに行ってきました。
今年はすでに3回目の友釣りで、6月には郡上や朽木にも出かけましたが、廣瀬での釣行は今シーズン初。
今回は新しく購入した**「銀影エアーショートリミテッドMT87M」**を試すのが最大の目的です!
釣行データ
釣行日:2025年7月10日
場所:滋賀県 安曇川 廣瀬
天候:晴れ
魚種:アユ/鮎
釣果:約20匹
釣法:友釣り
ポイントと状況|朝は渋め、暑さとともに活性アップ
午前8時頃、ポイントに到着。
事前情報では「数はあまり出ていない」とのことでしたが、さすが人気の廣瀬、平日でも多くの鮎師で賑わっていました。
良さそうな瀬に入り、上流側から攻めますが、序盤は苦戦。鮎は見えるのに掛からない時間が続きました。
しかし気温が上がり、人間的にも暑さを感じ始めた午前9時頃から反応が上向き、ポツポツと掛かり始めました。
小ぶりでも型良し!結果20匹
掛かってくる鮎は小ぶりながら真っ黄色のきれいな個体が多く、数は少ないものの例年より型の良い鮎が多い印象です。
結果、午前中のみで約20匹とまずまずの釣果。
新しい竿の使用感も確かめられ、満足の釣行となりました。
使用タックル紹介
竿:ダイワ 銀影エアーショートリミテッドMT 87M
水中糸:フロロカーボン0.2号
錨針:オーナー 一角 4本錨 6.5号
👉類似商品
おわりに|今後は他河川にもチャレンジ!
今回は安曇川廣瀬での友釣りを楽しみましたが、新しいタックルも手に入れたので、これからは滋賀県を飛び出し他の河川にも挑戦してみたいと思います。
夏の鮎シーズン、まだまだ楽しんでいきます!