吉野川鮎釣り開幕戦!猛暑&激渋の中、攻めたポイントと結果は?

こんにちは!今回は、2025年7月5日に奈良県・吉野川へ今シーズン初の鮎釣りに出かけてきました。梅雨明けが早かった今年、少し時期は早いですが様子見の釣行となりました。

釣行データ
釣行日:2025年7月5日
場所:奈良県 吉野川(下西オトリ店前)
釣法:友釣り(鮎釣り)
スタッフ:早野 恵一郎(本社)
気温:約35℃(強風あり)

厳しい状況のなかでの初釣果

例年は8月から鮎釣りを本格化させる私ですが、今年は梅雨明けが早かったこともあり、様子を見に吉野川へ。
 9時過ぎに「下西オトリ店」に到着すると、釣り人の姿はゼロ。事前情報どおりの厳しい状況のようです。
最初は反応ゼロの中、強めの流れの石色が良いポイントにオモリを打って投入したところ、ようやくヒット!
 サイズは17cmと小ぶりながらも、今季初の鮎にひと安心。その後、1匹追加して昼休憩へ。

午後は釣果3匹追加、計5匹
昼食中にオトリ屋さんが不在となり、訪れた鮎釣りビギナーのお客様に対応。道具の貸し出しやアドバイスを行いながら、午後の釣りを再開。
瀬の強い流れにオモリを打って再チャレンジしたものの、依然として厳しい状況は続きます。それでも何とか3匹を追加して、合計5匹で終了としました。

使用タックル・仕掛け紹介

竿:がまかつ ダンシングスペシャル 85H

仕掛け:
 - 天糸:サンライン 0.8号

 - 水中糸:ZX複合メタル 0.05号

 - 鈎:がまかつ 要R 7.5号 イエロー(3本錨)、全7号(3本錨)

利用オトリ店:下西オトリ店

👇鮎商品👇

 

 

 

 

 

🐟鮎特集ページへ


🛒 つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)で購入可能!

 

まとめ:今後の状況改善に期待!

今回の釣行では厳しい結果となりましたが、水温や川のコンディションが整えば、今後は好転する見込みです。毎週の調査釣行を続けていく予定なので、今後の吉野川の鮎釣りに期待してください!

一覧に戻る