【山陰ビッグベイトシーバス釣行レポート】宍道湖・中海で貴重な1本をキャッチ!

こんにちは。今回は山陰エリア・宍道湖〜中海へ8日間のビッグベイトシーバス修行に行ってきました。昨年に続き、今回も「アマテラス」の桐田キャプテンと出船。風が強まりコンディションも厳しい中、貴重な1本を手にした初日の釣行をレポートします。

釣行データ
釣行日:2025年6月16日
場所:島根県(中海・宍道湖エリア)
天候:晴れ
魚種:シーバス/スズキ
釣果:1匹
釣法:ビッグベイト

朝イチはキックノッカー168で反応を探る

午前8時、アマテラス号で出船。まずは「キックノッカー168」で広範囲をサーチしますが、2時間ほど反応なし。他の乗船者もチェイス止まりで、シーバスの活性は低め。

 

 

ルアーチェンジでヒット!山陰初シーバスをゲット

風の影響でポイントを移動し、ルアーを「ビックバンディット」にチェンジ。すると開始30分ほどで待望のヒット!ルアーが止まらない程度の一定スピードでのリトリーブに反応し、山陰遠征初の1本をキャッチすることができました。
その後は苦戦…チェイスはあるがキャッチならず
午後はさらに風が強くなり、魚の反応も減少。他の乗船者もバイトやチェイスはあるものの、キャッチまで至らず。全体的に厳しい1日となりました。

 

使用タックル紹介

ロッド:スクアド64

👇類似商品👇

スクアド SKS86M NAN-DEMO

 


リール:アンタレスDCMD

 

おわりに|山陰ビッグベイトゲームは一発が魅力


今回は厳しいコンディションの中での1匹でしたが、山陰エリアのビッグベイトシーバスゲームは夢があります。今後もさらなる釣果を目指して修行を続けます!

一覧に戻る