🌅 南紀白浜・落とし込み初挑戦レポート

 釣行日: 2025年6月7日
 釣り場: 和歌山県・南紀白浜 袋港出船「代々丸」
 釣り方: アンダーベイト/落とし込み釣法
 天候: 晴れ

 

🎣当日のタックルセッティング

 

ロッド: ダイワ ゴウイン落とし込み S215

 

リール: ダイワ シーボーグ500J

 

 

ライン: PE4号+リーダー14号

 

オモリ: 開始80号 → サバ多発で120号に変更 → 再度80号へ

 

🐟 釣行ダイジェスト

5:30 出船 & スタート
 右舷ミヨシに構えて落とし込み開始。「即効で小型アジが連発してベイトの層は厚い!」

サバトラブル発生
80号オモリを使用直後から大量のサバに襲われ、お祭り多発。
 → 対策として120号に変更 → 状況が収まり、再び80号に戻して続行へ。

良型アジの猛攻

 型のよいアジがラインを止めるほど良型で、ベイトとしては優良な状態。しかし本命(メジロ・ワラサ・ブリ)は口を使わず。

移動を繰り返すも
 ポイントを転々と移動しながらも、ベイト反応は続くも本命はヒットせず。

納竿
 終了間際、本命ボウズながら「船中ではメジロが上がった」「ベイト多く春の好条件」と次回への期待も膨らむ状況でした。

 

まとめと今後の展望

🌅 ベイト豊富で魚影あり
 落とし込み向きの良型アジやサバに出会え、条件は良好!

🎣 本命は未達成も潮回り次第で期待大
 サバ・アジの魚影がある限り、メジロ・ワラサを狙える好環境は継続。

📌 再チャレンジ必至!次回狙い目は?
 ベイトを取り込んで動きを待ち、良い潮回りの日に再挑戦がカギ。

💭スタッフからの一言
「今回釣れた良型アジがいる限り、落とし込みの本命・青物ターゲットも十分可能性あり!
 潮回りとタイミングが合えば爆発の予感😳 リベンジ必至の釣行でした!」
次回はぜひ本命キャッチの記事をお届けします!
落とし込みやアンダーベイトに関する質問はいつでもご相談くださいね。

一覧に戻る