こんにちは!
2025年6月5日、明石での船タコ釣り研修にあわせて、兵庫県須磨海岸でのメバリング釣行を実施してきました。
朝マズメや夕マズメにはメバルが活発になる時期ということで、短時間勝負での調査釣行に挑戦です。
当日の状況と釣果
■ 天候・潮
天候:晴れ
波:穏やか
潮:効かずやや低調
釣り場は人気の須磨海岸。
平日ながら釣り人は多く、エギング狙いの方やファミリーフィッシングも多数。
Hくんと合流してメバルを狙ってランガンしていくものの、アタリなし…。
そんな中、同行した大学時代の同期(餌釣り師)がセイゴをヒット!
サイズはおよそ50cmで、短時間ながらも良型が確認できました。
使用タックル
🎣 ロッド
月下美人MX AJING 71UL-S(ダイワ)
👇類似商品👇
🎣 リール
月下美人X LT2000S(ダイワ)
※ライトゲームに特化したセッティングで挑みましたが、今回は魚の活性が低くメバルの顔は見られず…😓
まとめと今後の展望
今回は残念ながらメバルには出会えず…。
潮の効きも弱く、メバルの回遊タイミングを外してしまった可能性が高いです。
それでも、セイゴがヒットした実績もあり、魚の気配は十分。
須磨エリアは波が穏やかでアクセスも良好なので、ナイトゲームや潮回りの良いタイミングを狙って再挑戦する価値アリです!
👉 つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)では、アジング・メバリングなどライトゲームに最適なロッドやルアーを取り揃えています。
次回こそメバルの姿を…!また釣行レポートをお楽しみに🎣