こんにちは!
今回も信頼のスピナーベイト「ジンクスミニ」を手に、春のデカバスを狙って釣行してきました!
狙いはまだプリ〜アフター初期のコンディション抜群の個体たち。
フィールド選択は“あえて”野池へ!
この日は、いつも通っているフィールドではなく、久しぶりに訪れた野池をセレクト。
地形の記憶もある程度あるので、まずは見た目で分かるカバー沿いを攻める展開に。
そして迎えた…
🎯 一投目、カバー横を通した瞬間にバイト炸裂!!
強烈な引きに耐えながら、カバーに潜られないように主導権を渡さずファイト!
上がってきたのは…
🔥 **パンパンに太った46cmの春バス!!**🔥
キモは「アシストフック付きのジンクスミニ」
今回使用したのは、
🎣 ジンクスミニ(スピナーベイト)+アシストフック #1
このアシストフックがフッキング率に直結!
特に春のようなショートバイトが多い時期には必須級のセッティングです☝
✅「アシストなしでは取れなかったな…」というバイト、多いです!
春のバスはまだまだ太い個体が狙える!
スポーニングが進むこの時期、すでにアフターの個体も出始めていますが、
まだまだプリ〜ミッドに近い、太い魚が釣れるチャンスは十分アリ!
カバー際のタイトなトレース&存在感あるルアーで、春の一本を仕留めてみてください🔥
使用タックル
ロッド:グラディエーターアンチ「バルトロ」
👉類似商品
リール:ダイワ ジリオン SV TW
👉類似商品
ルアー:ジンクスミニ(アシストフック #1 付き)
👉類似商品
まとめ
✅ 春のデカバスにはジンクスミニ+アシストフックが効く!
✅ 見た目でわかるカバー沿いの一投が勝負を決めることも!
✅ アフター混在期でも太いバスはまだまだ狙える!
スピナーベイトは巻くだけで釣れる“簡単そうに見えて奥が深いルアー”。
ぜひ春バスシーズンの主力に加えてみてくださいね🎣
釣り方・ルアーセッティングなど気になることがあれば、つり具のBunBun.comまでお気軽にご相談ください☺!
次回の釣果報告もお楽しみに!🔥