【岐阜・白川水系ネイティブトラウト釣行】Dコンタクトで良型アマゴをキャッチ🎣


魚種:アマゴ、カワムツ
サイズ:最大21cm(アマゴ)
釣り方:ネイティブトラウト(渓流ルアー)
場所:岐阜県 白川水系(飛騨川漁協管内)
天候:雨
釣行日:2025年5月10日


雨の中でも開拓魂!白川水系で美アマゴを求めて

こんにちは!
今回は岐阜へ引っ越した釣友M氏と一緒に、飛騨川漁協エリア・白川水系の支流開拓釣行へ行ってきました!
あいにくのまとまった雨模様でしたが、午後から現地入りし、渓流の雰囲気抜群な支流でネイティブトラウトゲームを展開。
結果として、良型アマゴに出会えた非常に印象深い1日になりました✨

🐡支流でいきなり良型アマゴヒット!

今回の釣行は「渓流ルアーを教えて欲しい」というM氏からの依頼もあり、
最初はお手本として自分がキャスト…
するとなんと、いきなりの1投目でアマゴがヒット!
しかもなかなかの良型サイズで、体高のある美しいネイティブ個体でした。

ヒットルアーは、渓流トラウトのド定番:
✅ スミス Dコンタクト50(実績No.1ミノー!)

さらに驚いたのは、そのアマゴの口から出ていたのが7cmほどのカワムツの尻尾…!
捕食対象として、小型のベイトフィッシュをしっかり意識している個体でした。

後半はカワムツ多数、夕まずめは本流もチェック
その後も数回アマゴの反応はありましたが、釣れるのはカワムツ中心に…。
濁りも入り始めたため、夕まずめは本流エリアへ。
鮎の姿も多く、雰囲気はかなり良好!
アマゴの姿も確認できたものの、日没が迫っていたため初日はここで終了。

なお、本流の鮎釣り解禁後は混雑必至!
本流アマゴ狙いは「今のうち」がチャンスです!

 

使用タックル&おすすめアイテム

ロッド:パームス エゲリア ネイティブ 42XUL
 → 小渓流対応のショートモデルで、取り回し抜群!

 

リール:シマノ コンクエスト BFS HG L
 → 渓流ベイトフィネスの名機。滑らかな巻き心地が魅力!

 

ルアー:
- スミス Dコンタクト50(メインヒットルアー)
- バスデイ もののふ50S
- フォレスト マーシャル 渓 4.8g

ランディングネット:ワイズカスタム 45カーブネット

その他:パームス キャプチャーM(バックパック)

 

👉 つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)で購入可能!
渓流トラウトタックルやルアー類を豊富にラインナップしています!

 

まとめ|白川水系のアマゴは今が狙い目!

渓流開拓釣行は、自然と一体になれる最高の釣り体験
雨後のタイミングでも、落ち込みや瀬のエッジには魚が潜む!
本流アマゴを狙うなら、鮎解禁前の今がラストチャンス!
この春、あなたも渓流ベイトタックルを片手に美アマゴとの出会いを楽しんでみませんか?

一覧に戻る