こんにちは!
今回は、前日に続いての七色ダム釣行(スロープロクマル在庫より出船)。
春も深まり、いよいよスポーニング初期に突入!?ということで、
エリア選び・ルアー選び・アプローチすべてにこだわった、1日勝負を展開してきました💪🔥
朝イチは“旧発電所エリア”のボイル撃ちから!
前日の反省を活かして、まずは朝イチに旧発電所周辺のボイルエリアへ直行!
このエリアでは
✅ 2~3cmクラスのベイトボールが複数確認
✅ 高活性な個体が水面付近でフィーディング中!
そこで投入したのは、
🎣 イマカツ「レインボーシャッド3インチ」のピクピクノーシンカー
✅ ジュポッと吸い込むバイトが“丸見え”のピクピクゲーム!
✅ クリアウォーターでの超リアルな演出が超有効!
この時間帯だけで7〜9時台に4本キャッチ!
さらに、ボート際でバラした1本は40後半クラス…😢
昼以降はスポーニングエリアを丁寧にサイト攻略!
12時頃、ようやく産卵絡みの魚が確認できるエリアに到着。
サイトでのアプローチに切り替え、狙いすまして…
✨ サイトで1本キャッチ成功!✨
今のスポーニングエリアのキーワードは👇
✅ “ドシャロー”より“水深と陽当たりのバランス”
✅ 近くにディープエリアがあり、風がプロテクトされている
✅ 水温が安定して、陽がよく当たるワンド状の地形
まさに、春バスがステージングするのにぴったりのスポット!
釣果まとめ
キャッチ数:5本(最大39cm)
40アップ×2本は惜しくもバラし…!
ピクピク&サイトのハイブリッド展開で満足の結果に!
使用タックル
ロッド:アブガルシア 62ULS(スピニング)
リール:ダイワ セオリー 2500S-XH
ライン:PE 0.3号
リーダー:フロロカーボン 3lb
ルアー:イマカツ レインボーシャッド 3インチ
リグ:ノーシンカー(ピクピクアクション)
まとめ
✅ 朝はボイル撃ち、昼はサイトと展開に合わせた戦略で対応!
✅ ピクピクパターンはクリアウォーターで超有効!
✅ バスフィッシングは“正解が常に変わる”。だから面白い!
スポーニング初期の今、七色ダムは毎日表情が変わるフィールド。
状況を読み、答えを導き出す“思考する釣り”が最高に楽しいタイミングです🔥
来週もまた挑みたくなる、そんな奥深さが七色ダムにはあります…!
それでは、次回の釣行レポートもお楽しみに🎣✨