こんにちは!
今回は、春の池原ダムへ“泣きのDay2”釣行…!
前日の反省を活かして、「バスのポジションは一段深い?」「ルアーアクションはスロー?」と、こだわりを捨てて柔軟な立ち回りを意識して臨みました💪
そして、ドラマは静かに10時45分、訪れました…。
前日の反省を活かしてスタート!
この日は「目に入る情報と直感を信じて動こう!」と決意して出船🚤
しかし朝のうちはノー感じ…
「また昨日の二の舞か…?」と焦りがよぎりますが、白川筋上流エリアへ移動。
するとそこには、
✅ 岩盤岬
✅ ゴロタ場
✅ 浅場+深場の隣接構造
✅ レイダウン・大きな立ち木
と、春にバスが差してくる条件が完璧に揃ったロケーション!
しかも、ちらほらバスがシャローに姿を見せ始めている!
幾度ものチャンス…そしてついにその時が!
サイトでバスを狙うも、キャストが決まらずチャンスを逃す展開が続く…。
それでも諦めずに丁寧にチェックしていると、
⌚ 10時45分頃――
バスが…なんとこっちに気づいていない!?
これは絶好のチャンスと判断し、
✅ バスの進行方向
✅ バスの目線に入らない位置
✅ 着水音&ポイントが見えない角度
を意識して、イマカツ「ハドルスイマー2インチ」をそっとキャスト!
迷いなく「バクッ」!!🐡
完璧なタイミングで喰ってきてくれたのは…
✨コンディション抜群の45cm!!✨
バスの動き・位置・視界、すべてを考え抜いた“狙いすました1本”に、ガッツポーズです💪🔥
使用タックル
ロッド:アブガルシア 62ULS(スピニング)
リール:ダイワ フリームス LT2500S-XH
ライン:PE0.4号
リーダー:フロロカーボン 4lb
ルアー:イマカツ ハドルスイマー2インチ
リグ:2.7g ダウンショットリグ
まとめ
✅ 春の池原は、見えバス狙いがアツい!
✅ 狙いすましたキャストで45cmをキャッチ!
✅ 春はまさに「一本が価値ある」シーズン
春の池原ダム、フィールドに立てばきっとドラマが待っている。
皆さんも、春のビッグバスとの出会いを求めてぜひ足を運んでみてください😊✨
それではまた次回の釣行レポートで!🎣🔥