【萬栄丸 トラフグ釣行レポート】乗っ込みシーズン真っ盛り!白子入り4匹ゲット🐡✨

春の風物詩といえば「乗っ込みトラフグ」!
特に今の時期は白子入りの極上トラフグが狙える大チャンス!
今回は千葉県・勝山港より出船する人気船宿「萬栄丸」さんに乗船し、電動タックルで トラフグ4匹をキャッチ🎯!
✅朝イチはパターンにハマらず苦戦
✅船長直伝のアドバイスでアタリをモノに!
✅すべてオス!=白子祭り!
この記事では、トラフグ釣りの実践的なアプローチや使用タックル、ヒットパターンについて詳しく解説します。

釣行データ

釣行日:2025年3月25日
場所:千葉県 勝山港 萬栄丸
天候:晴れ
釣法:トラフグ専用仕掛け(テンヤ・電動)
釣果:トラフグ 4匹(すべて白子入りオス)

萬栄丸でのトラフグ釣行レポート

🚢大人気!満船のトラフグ便に乗船
この日も萬栄丸は三艘とも満船!
 「これはフィーバー間違いなし!」と期待を込めて準備完了。
✅予約は早めがマスト!
✅港も活気があり、釣行前からテンションMAX!

🎣朝イチは苦戦…パターンを探って試行錯誤
朝の地合い、周囲はバタバタとヒット連発!
 しかし、自分にはアタリが出ず…💦
ようやくヒットするも、掛けた直後にバラし!
 → 針先が歪んでいたため、おそらく歯に当たってフックアウトした模様。
✅即合わせが早すぎたのが原因?
✅トラフグのバイトは慎重な合わせが重要!


💡船長直伝!コツを掴んで連発ヒット!
ここで萬栄丸の岩並船長からアドバイス!
 「合わせのタイミングは〇〇に意識して…」と、丁寧にレクチャー。
✅船長の言う通りにすると、見事にヒット!
✅その後、テンポ良く4匹キャッチ✨
🎯全て白子入りのオス個体!
 → 今が「乗っ込みド本番」である証拠です🔥


🚢萬栄丸の対応も神クラス!
✅流し替えの判断が早く、常に魚のいるラインを攻めてくれる
✅トラブル時は仲乗りさんが即サポート(仕掛けの絡みなど)
✅釣果が多い場合は、港で捌いてくれるサービス付き!
「とにかく快適&安心して釣りができる!」と評判の船宿です🎣


トラフグ釣りのポイントとコツ
✅バラしを減らすためのアワセタイミング
トラフグは餌を咥えて持っていくようなバイト
即合わせは厳禁!
モゾッ…ググッ…というタイミングでフッキングがベスト!
✅仕掛けは信頼の市販品をベースにカスタム
今回はダイワのトラフグ専用仕掛けをベースにカスタム
状況に応じて針のサイズやエサの動き方を微調整が吉!
✅電動タックルのメリット
アタリに集中しやすい!
手返しが早い!
強風時や深場での巻き上げもラク!

使用タックル

ロッド:ダイワ 極鋭タチウオテンヤ SP82-182
  → 高感度&パワーを兼ね備えたテンヤ対応モデル。トラフグ釣りにも最適!
👉類似商品


リール:ダイワ シーボーグ200J-DH
  → 操作性とパワーのバランスに優れた電動リール。トラフグの繊細なアタリにも対応。

🛒これらのトラフグ釣り用アイテムは、つり具のBunBun.comでチェック&購入可能!
 人気タックルや仕掛けは在庫切れになることもあるため、お早めにご確認を!

まとめ:今がチャンス!萬栄丸で狙う春の乗っ込みトラフグ!

今回の釣行では、
✅朝はパターンが合わず苦戦…
✅船長のアドバイスで後半にかけて連発ヒット!
✅白子入りの極上オスを4匹キャッチ!
「美味しいトラフグが食べたい!」という方は、今が本当に狙い目!
 釣果も安定しており、まだまだトラフグシーズンは続きます。
🎣トラフグ釣りのタックル・仕掛け・エサは、つり具のBunBun.comでまとめてチェック!
 萬栄丸のような人気船宿は予約が埋まりやすいため、計画はお早めに!

一覧に戻る