【和歌山県アジング釣行】春の兆し!地合いを捉えて良型アジ7匹🎣✨

こんにちは!
今回は春の訪れを感じはじめた3月下旬、海水温の上昇に期待して和歌山県中紀エリアへアジング釣行へ行ってきました!

風が強かったため、風裏となる漁港を数ヶ所ランガン。反応を探りながら、本命のポイントへと向かいます🔥。

序盤は無反応…しかし“潮目”がカギを握る!

本命の漁港では、小魚の姿は確認できたものの内湾側では無反応…。そこで、早々に外向きへと狙いをシフト!
すると、キャストを繰り返すうちに足元15m先の明暗の境界に潮目が発生!
「これは出る!」と確信し、集中して潮目を攻めていると…同行者にヒット!やはり潮目の端でのバイトでした👏。

チャンスは一瞬!短い地合いを活かして連発✨

しかしそこから30分以上ノーバイトが続き、潮目も沖へ…。
 ジグヘッド単体では届かず、「そろそろ移動か…」と諦めかけたそのとき、

🎯 表層のリフト&フォールに「コツン!」と待望のアタリ!

フッキング後は慎重にやり取りし、上がってきたのは丸々と太った良型アジ!🎉

そこからは群れが入ったのか、夜明け直前の短い地合いで立て続けにヒット!
 最終的にアジ7匹をキャッチし、満足のいく釣行となりました😊。

 

今後のアジング展望

現在、和歌山・南あわじ方面ではアジが回遊中!
 となると、大阪湾エリア(神戸・泉南)もいよいよシーズン突入間近!
近いうちに神戸方面のアジング調査も予定していますので、またレポートします!

 

使用したタックル

ロッド:ソルティーセンセーションスペリオル 66SUL-S

 

リール:ダイワ エアリティ ST SF2000SS-P

 

ライン:月下美人 白 0.25号

 

まとめ

✅ 潮目の出現がヒットのきっかけに!
✅ 表層のリフト&フォールでバイト集中!
✅ 回遊タイミングを捉えてアジ7匹キャッチ🎣

これから春本番。各地でアジの回遊が活発化する時期です!
 ぜひ皆さんも、夕マヅメや朝まずめを狙ってアジングに出かけてみてください✨
次回の釣行レポートもお楽しみに!🎣

一覧に戻る