古和浦の寒グレシーズン終盤を狙って出撃!
こんにちは!
久々に三重県・古和浦の磯へフカセ釣りに行ってきました!
すでに現地情報では「寒グレは終了感あり」との声が多く、釣れる磯も限られてきている様子。今回は平日釣行ということで、お客様も少なく、希望していた沖の平島に無事上がることができました。
実釣レポート:潮を読むのが勝負の分かれ目!
魚種:グレ(メジナ)、イサギ
釣り方:フカセ釣り
場所:三重県 古和浦(正丸渡船)
釣行日:2025年3月22日
沖の平島ではややウネリがあり、本命ポイントには入れず。いつも通りの仕掛けで釣りをスタートするも…
サシエはフグにかじられるか、そのまま戻ってくる状態。
二枚潮がきつく、なかなか仕掛けが安定しない展開。
そこで、ウキは「インセンドラージ05」へ変更し、一気に仕掛けを底まで送り込むと、ようやく潮を掴みました!
流れに乗せて底潮を流していくと…
🎯 イサギ40cmオーバーをキャッチ!
やや引きは軽めでしたが、貴重な1尾。その後、30cmクラスのイサギを2匹追加できました。
残念ながらグレはヒットせず…
底潮は効いているものの、グレの反応はゼロ。
コッパ尾長も混じらず、厳しい時間が続きました。
ウキ・エサ・タナを変えていろいろ試しましたが、この日はグレの顔を見ることはできず終了。
「寒グレはやっぱり終盤かな…?」と感じつつも、次回に期待してまた通ってみたいと思います!
使用タックル & おすすめアイテム
ロッド:がまかつ マスターモデル口太II M50
リール:ダイワ トーナメント3000SHLBD
👇類似商品👇
道糸:サンライン マスラードII 1.5号
ハリス:サンライン SV-1 1.5号/ブラックストリーム 1.25~1.75号
ウキ:インセンドアブトラ(021~034)、インセンドラージ05、久保野ウキ02 など
ハリ:がまかつ セレクトグレ 4~5号、ファイングレ 3~4号
エサ:マルキュー V10スペシャル、爆寄せグレ、オキアミ6キロ
✅ 磯釣り・フカセ釣り用品はBunBunで!
つり具のBunBun.com(ブンブンドットコム)では、グレ釣りに最適なウキ、ハリス、コマセアイテムなどを豊富にラインナップ!
まとめ|グレは厳しくてもイサギは好調!
今回は寒グレの姿を見ることはできませんでしたが、底潮をしっかり掴むことでイサギ40cmクラスを含む3匹キャッチ!
✅ 潮の読みとウキの選択が大きく釣果を左右
✅ 寒グレが厳しい時期でも、他のターゲットで楽しめるのが磯釣りの魅力
これから水温が上がってくる春先は、また状況が好転する可能性も!
ぜひ皆さんも、春磯のフカセ釣りを楽しんでください🎣