【明石・海蓮丸】カットウフグ釣行!渋い展開ながら5匹キャッチ🎣✨

こんにちは!☺
今回は、明石の海蓮丸さんのカットウフグ便にお世話になり、鮎釣り仲間のUさんと一緒に挑戦してきました!
Uさんは船カワハギや船タチウオは経験済みですが、カットウフグは初挑戦!
 私も昨年デビューしたばかりで、今回が2回目の釣行です🎣✨。


釣行スタート – まずは基本の仕掛けをセット!

今回の仕掛け&エサ
✅ 仕掛け: 事前に準備したカットウフグ専用仕掛け
✅ エサ: アルゼンチン赤エビ(約2cmにカット)


カットウフグ釣りの基本
親バリにエビをセットし、その下に**イカリ針(引っ掛け用)**を配置
オモリ(30~40号)を船長の指示に従い装着
仕掛けを底まで落とし、ゼロテンションをキープ!
5~10秒ごとに空合わせを入れる!(フグはホバリングしてエサを食べるため、アタリが分かりにくい💡)

早速ヒット!しかしその後は沈黙…💦
開始直後、Uさんにヒット!
サイズは小さいものの、ショウサイフグをキャッチ!
その後、私もフグを掛け、船内もポツポツと釣れ始める🎣✨。
しかし…




🌊 沈黙タイム突入…😨 🌊
Uさん3匹、私も3匹釣ったあたりで、突然アタリが遠のく。
そんな中、**「なんだか竿が重い…?」**と感じ、聞き合わせを入れてみると…
🐙 まさかのイイダコ!? 🐙



船内もパタリと静かになり、約2時間の沈黙タイムに突入…💦。

ポイント移動で追加キャッチ!
潮の流れが早く、オモリも40号~最大50号まで使用。お祭り(仕掛けの絡み)も多発😣💦。
「昨日は20匹くらい釣れてたのにな…」と、船長もため息💨。
それでも粘り、移動後のポイントで2匹を追加! 最終的に5匹をキャッチし、何とか納竿となりました✨。

釣果まとめ

🎣 ショウサイフグ × 5匹(最大35cm)
 🐙 イイダコ(リリース)
Uさんも初挑戦ながら3匹をキャッチし、大満足!
 しかし、**竿頭は10匹超え、ボウズの方も数名…**となかなかの厳しさ💦。

釣行を終えて – 次回の作戦🔥

今回はエサのアルゼンチン赤エビを味噌漬けにしてみたところ、意外とアタリが多く、手応えあり!
次回はさらに味噌漬け+集魚剤も試してみようと思います✨。

使用したタックル

ロッド: シマノ サーベルマスター
リール: ダイワ 紅牙
仕掛け: オーナー ダブルクロー一角フグチラシLL

まとめ

✅  カットウフグ2回目の挑戦で5匹キャッチ!
✅ 前半は好調も、中盤で2時間の沈黙…💦
✅ 次回は「味噌漬け+集魚剤」でさらなる釣果UPを狙う🔥
今回は渋い展開でしたが、それでもカットウフグならではの楽しさを十分味わえました✨。
次回は竿頭を目指してリベンジ! またレポートしますのでお楽しみに☺🎣!

一覧に戻る