こんにちは!
毎年春先になるとスタートする「平塚・庄治郎丸」の根魚五目。
この釣りは、キンメダイ・クロムツ・メダイなどの高級魚を狙う「ライト中深場釣り」!
「久々に美味しい高級魚を食べたい!」ということで、期待を込めて釣行しましたが…
結果はまさかの超渋いコンディション💦。
それでも、クロムツ&メダイをキャッチ! その釣行の様子をお届けします🎣。
釣行スタート – 仕掛け & ポイント探索
仕掛け & エサ
オモリ: 150号
仕掛け: 胴突き5本針
エサ: 👉 船宿提供のサバの切り身
👉 自前で用意したイカの短冊・ホタルイカ・タコベイト
水深200~300mのポイントを転々と移動しながら、高級根魚を狙っていきます!
しかし…まさかの超渋い状況💦
「今日はアタリが少ないかも…?」と思っていたら、まさにその通り😨。
✅ 全然掛からない…
✅ 忘れた頃にポツリポツリとアタリがあるが、なかなか本命がこない…
✅ サバやユメカサゴは釣れるものの、狙いのキンメや良型クロムツは不発💦
それでも粘り強く仕掛けを投入し続け…
貴重な1匹!クロムツ&メダイをキャッチ🔥
渋い状況の中、ようやくヒット!
✨ クロムツ 30cm & メダイ 35cm ✨
なんとか持ち帰り確定の美味しい魚をキャッチできました!
とはいえ、全体的に厳しい1日で、持ち帰りはこの2匹のみ💦。
釣果まとめ & 次回のリベンジへ🔥
クロムツ × 1匹(30cm)
メダイ × 1匹(35cm)
サバ・ユメカサゴ(リリース)
春まで続く釣りなので、今後の釣況を見ながらリベンジ予定!
使用したタックル
ロッド: ダイワ リーディング ネライMH230
リール: ダイワ シーボーグ400JL
仕掛け: がまかつ ライト中深場五目仕掛(5本針)
まとめ
✅ ライト中深場五目釣りでクロムツ&メダイをキャッチ!
✅ 超渋い状況の中で貴重なアタリをものにする!
✅ 春まで続く釣りなので、次回こそリベンジ🔥
今回はかなり厳しい展開でしたが、この釣りはタイミングが合えば爆釣も狙える!
次回はしっかり釣況を見極め、美味しい根魚をもっと釣れるようにリベンジしたいと思います💪🔥。
次回の釣行レポートもお楽しみに🎣✨!